筑波山名物、みよこの七味。

七色のシアワセ、お届けします。

みよこの七味って?

筑波山の老舗おみやげ屋「神橋亭」の店主、渡辺美代子が手作りした“みよこの七味”は、筑波山の人気みやげとして、多くのメディアに取り上げられてきました。
筑波山の特産「ふくれみかん」の皮を使っているのが最大の特徴で、山椒や柚子とは一味違ったやわらかな香りが引き立っています。白菜やキュウリなどの漬物、うどんにはもちろん、お味噌汁や納豆、目玉焼きなどさまざまな料理にお使いいただけます。
いつもの食事にひとふりするだけで、毎日がちょっと幸せになるピリッとおいしい“みよこの七味”いかがですか。

ふくれみかんについて

縁起の良い名前が付いたふくれ(福来)みかんは、筑波山麓で家々に植えられた直径3㎝ほどの小ぶりなみかん。常陸風土記にも橘の記載があるほど、古くから自生しており、温州みかんが一般的になる以前は、茨城県でみかんといえば、このふくれみかんを指す時代もあったそうです。

筑波山の周辺で育つふくれみかんは、酸味も甘みもあります。皮をむくとはじけるような爽やかな香りが。この皮の香りの高さから、昔から七味唐辛子の材料のひとつ、陳皮として使われてきました。

茨城大学の研究では、ふくれみかんの果皮が抗肥満やストレスへの抵抗を高める効果があることが示されています。
※ふくれみかんを使用した加工製品の効能を示すものではありません。

みよこの七味ができるまで

1.ふくれみかん(陳皮)

【ふくれみかんが陳皮になるまで】収穫→皮むき→からからに乾くまで干す→焙煎→ミキサーで粉にする→陳皮

2.青のり

3.唐辛子

4.金ごま5.白ごま6.黒ごま

7.美代子の愛情

最後の一味は、やっぱり美代子の愛情♪おふくろのやさしさがプラスされています。

みよこの七味の作り方

七味をよく混ぜます。→お嫁さんと共同作業→袋詰め

ご注文はこちらから

みよこの七味のおいしい食べ方

白菜の漬け物

納豆

みそ汁

きゅうり

こんにゃく

おにぎり

サバ缶

パスタ

おせんべい

カラダも喜ぶ、七味唐辛子の栄養素

お店について

明治半ばの1894年に創業した老舗店「神橋亭」。筑波山神社の神橋の隣に位置するおみやげ屋です。

とても気さくな店主が、登山客や観光客、神社の参拝者を明るく出迎えてくれます。お店は、その店主の軽快なトークで賑わいをみせています。

七味唐辛子の“みよこの七味”はもちろん、ガマの油、ようかん、煎餅、キーホルダーなどのおみやげも満載です。ぜひ一度、お店にもお越しください。

※2024年9月にリニューアルオープンしました!

私たちがお待ちしてます!

  • 店主 渡辺 美代子
  • 渡辺 由美

【NHKなどで放送されました】■平成19年 NHK『ふるさと一番』■平成21年 NHK『ゆうどきネットワーク』■平成23年 テレビ東京『秋の味覚満喫』■平成26年 NHK BS『新日本風土記』■平成28年 テレビ朝日『路線バスで寄り道の旅』

安土桃山時代の様式の「しんきょう」(はし)は、徳川家光による寄進とされ、茨城県の文化財に指定されている。ここを渡れるのは、春秋の御座替祭と2月の年越祭(節分)の時のみ。

アクセス

  • 029-866-0143
  • 営業時間:9:30〜17:00
  • 月曜日定休、荒天時店休
  • 〒300-4352
  • 茨城県つくば市筑波726-6

購入方法

決済方法がカンタンな BASEショップOPEN!

ギフトセットやお店の人気モノもラインナップ

■みよこの七味
1袋/約20g  ¥540(税込)
■みよこの七味 辛いバージョン
1袋/約20g  ¥540(税込)
■みよこの七味 香るバージョン
1袋/約20g  ¥756(税込)

※一つひとつ丁寧に手作りしているため、お一人様5袋までとさせていただきます。

[原材料]
ふくれみかん(陳皮)・青のり・唐辛子・金ごま・黒ごま・白ごま
※すりごまが固まっている事がありますが品質に問題はございません。
[保存方法]
高温多湿を避け、開封後は冷蔵庫に保存してください。

※お支払い方法は、銀行お振込みのみとなります。

※季節もののため、材料が不足した場合には発送が遅れることがございます。

※商品はスマートレター(送料180円)にてお送りさせていただくので、多少お時間がかかります。予めご了承ください。
(ポスト投函となります)

※現在、海外発送は行っておりません。

「みよこの七味」はすべて手作業で行っている為、
商品が出来上がるまでお時間を頂きます。

ご注文はこちらから

決済方法がカンタンな BASEショップOPEN!

ギフトセットやお店の人気モノもラインナップ

ページトップへ